活動報告
2019.02.23
熊本丸の竣工式
【熊本丸の竣工式】
第5代熊本丸の竣工式。少し大きくなり、女子生徒も乗船可能で、看護室も設置され、災害時の対応可能となりました。県議会議長代理でご挨拶させていただきました。


2019.02.22
しまあじマラソン前日
【しまあじマラソン前日】
御所浦では、明日の「しまあじマラソン」の準備がすすんでいました。御所浦には浴場がないため自衛隊が浴場を設置の協力をされているそうです。


2019.02.20
議会運営委員会
【議会運営委員会】
明日から始まる2月定例県議会に先立ち議会運営委員会が開催され、定例県議会の審議方法、天皇陛下即位30周年をお祝いする賀詞を出すことなどが協議され原案どうり可決されました。
2019.02.18
ジオラマ
【ジオラマ】
午後からは、栖本町へ。かっぱロマン館には、上中万五郎先生製作のジオラマが展示されてました。あまりの見事さにシャッターを押してました。天草にも凄い人が沢山おられます。
郎先生製作のジオラマが展示されてました。あまりの見事さにシャッターを押してました。天草にも凄い人が沢山おられます。


2019.02.17
アオサの養殖
【アオサの養殖】
新和町を廻っていたら以前に比べてアオサの養殖がかなり増えてました。これから有望な形態です。県の水産試験センターに研究棟も完成しこれからの支援体制も整いつつあります。

2019.02.16
故郷の良さを再発見
【故郷の良さを再発見】
朝から天草で活動中。鬼池では、今日から「第8回ひなの会」が始まりました。昼には、3県架橋推進のサッカー大会が。夜は天草高校の同級生が激励会を開催してくれました。
故郷の良さをしみじみ感じた日でした。


2019.02.11
剣道大会
【剣道大会】
建国記念の日剣道大会も53回目を迎えます。開会式で来賓挨拶させていただきました。

2019.02.05
中晩柑出荷協議会
【中晩柑出荷協議会】
平成30年度の出荷協議会に県果樹農業振興議員連盟幹事長として来賓祝辞をいたしました。全国から27の市場関係者と県内JA・生産者ご集まり今年の中晩柑の生産状況や出荷計画などについて協議されました。


2019.02.03
新事務所を開設しました
【新事務所を開設しました】
金子代議士、中村市長、田嶋町長をはじめ推薦団体や後援会の皆様を含め200名くらいお集まりいただき無事に新後援会事務所開きを無事に終えることができました。ご協力いただきました皆さんに心から感謝します。是非近くに来られたらお寄りください。

