活動報告
2019.03.03
椿祭り
【椿祭り】
天草町大江西平の椿公園にいます。第28回目の椿祭り。西平の雄大な景観と2万本の群生したやぶ椿が綺麗です。地域住民の皆さんが祭りに向けて準備されて素晴らしい会場になってます。


2019.03.02
倉岳高校の卒業式
【倉岳高校の卒業式】
卒業生22名の小規模校ですが、倉岳高校の卒業式はいつも清々しさを感じます。地域に愛され、生徒が通うのが楽しみだという学校。これからも必要だと思います。


2019.03.02
天草の誇りがここにも
【天草の誇りがここにも】
泣けるほど打ち込めることがある人は幸せだと思います。
熊本の零細航空会社"CA3人が泣いた理由" 小さな会社が飛行機を飛ばせた理由 | プレジデントオンライン
「みぞか号」の機首にはイルカの顔を模した目と口が描かれていた。両翼エンジンは子イルカをイメージした青色のカラーリング。天草弁でかわ...
2019.03.01
母校の卒業式
【母校の卒業式】
天草高校の卒業式で議長代理でご挨拶させていただきました。241名の卒業生の未来に幸多いことを祈りたいと思います。

2019.02.23
熊本丸の竣工式
【熊本丸の竣工式】
第5代熊本丸の竣工式。少し大きくなり、女子生徒も乗船可能で、看護室も設置され、災害時の対応可能となりました。県議会議長代理でご挨拶させていただきました。


2019.02.22
しまあじマラソン前日
【しまあじマラソン前日】
御所浦では、明日の「しまあじマラソン」の準備がすすんでいました。御所浦には浴場がないため自衛隊が浴場を設置の協力をされているそうです。


2019.02.20
議会運営委員会
【議会運営委員会】
明日から始まる2月定例県議会に先立ち議会運営委員会が開催され、定例県議会の審議方法、天皇陛下即位30周年をお祝いする賀詞を出すことなどが協議され原案どうり可決されました。
2019.02.18
ジオラマ
【ジオラマ】
午後からは、栖本町へ。かっぱロマン館には、上中万五郎先生製作のジオラマが展示されてました。あまりの見事さにシャッターを押してました。天草にも凄い人が沢山おられます。
郎先生製作のジオラマが展示されてました。あまりの見事さにシャッターを押してました。天草にも凄い人が沢山おられます。


2019.02.17
アオサの養殖
【アオサの養殖】
新和町を廻っていたら以前に比べてアオサの養殖がかなり増えてました。これから有望な形態です。県の水産試験センターに研究棟も完成しこれからの支援体制も整いつつあります。
