活動報告
2016.02.12
河浦町建国記念日剣道大会
【河浦町建国記念日剣道大会】
園田直代議士の発案で建国記念日制定を記念して始まったこの大会も50回を数えました。河浦町剣友会を中心に民間主導で50年続くことは凄いことですね。

2016.02.02
議員セミナーin東京
【議員セミナーin東京】
高齢者福祉と介護保険について東京有明医療大学の千葉喜久也先生のセミナーに参加しました。福祉サービス事業を行っているからこそ出てくる言葉に目から鱗のセミナーでした。

2016.01.31
あまくさ子ども芸術祭
【あまくさ子ども芸術祭】
県の子ども芸術祭が契機となり、地域の伝統芸能や芸術文化の伝承を目指し始まったあまくさ子ども芸術祭です。
今後、地域の皆さんに愛される祭りとなることをお祈りします。


2016.01.29
商工会青年部賀詞交換会
【商工会青年部賀詞交換会】
恒例の県青連の賀詞交換会。
天草市商工会青年部が九州産業局長表彰を受けました。今後もかけがえのない地域と人々のために頑張ってください。


2016.01.28
副議長公務の日
【副議長公務の日】
本日は、朝から議長代理としての公務の日でした。公務の合間には、2月10日から始まる2月定例県議会の説明や準備に九州県議会議長会主催の交流セミナー。その後天草に移動でやっと帰り着きました。皆さんもお疲れ様です。


2016.01.27
河浦町立原地区のゆずり車線が供用開始
【河浦町立原地区のゆずり車線が供用開始】
平成23年度から工事に着手していた国道266号線のゆずり車線(登板車線)700mが本日より供用されました。
これにより牛深・河浦方面から本渡への通行がよりスムーズになると期待されます。今後は、河浦町白木河内地区での工事に移ります。


2016.01.23
天草市身体障がい者福祉協議会 新年会
【天草市身体障がい者福祉協議会 新年会】
今年で10回目(市町村合併で統合)となる新年会へ参加させていただきました。
食事をしながらいろいろなことをおうかがいしました。改善点は現場からをあらためて実感したところです。

2016.01.22
新春賀詞交換会
【新春賀詞交換会】
河浦の講演会に出席後熊本市内へ。議長代理として公益社団法人トラック協会の賀詞交換会に出席しました。トラック輸送は、本県の経済活動や生活を支えるライフラインであり、災害時の緊急物質輸送などにも備えていただいております。
近年の深刻な人手不足に対して対策が進められています。

2016.01.22
世界遺産と地域づくり
【世界遺産と地域づくり】
全国地域リーダー養成塾の九州ブロック情報交換会が一町田コミュニティセンター試験で開催されました。講師は、東京大学先端科学技術研究センター所長の西村幸夫先生でした。世界文化遺産について各地の例をとり解りやすく説明していただきました。

2016.01.19
天草経済開発同友会
【天草経済開発同友会】
恒例の新年会。新たな天草づくりに様々な提案や活動を続けておられる同友会の皆さんと楽しく意見交換ができました。
